複数の商品写真を切り替え、その商品写真のページに誘導します。
商品写真が用意できるASPでしたら、アフィリリンクを挿入し、商品写真を設置することで、高いクリック率を期待することが出来ます。
使い方次第で、ライバルサイトに一歩も二歩も差をつける販売展開が可能です。
※ASP提供の画像付きタグをそのまま設置しても画像は表示されません。
※アドセンスなど、Javascriptを使ったタグには対応しておりません。
※メール用のアフィリリンクが最適です。
ある程度SEOがうまくいったサイトは、テキスト要素はあまり変更したくないものです。
更新履歴をソースに埋め込んでいる場合、更新履歴のテキストを変更したことで、順位が変動することもあります。
この「花鳥風月」を使って更新履歴を表示すれば、外部テキストを書き換えるだけで、SEOの順位変動の心配なく、更新履歴を書き換え可能です。
※更新履歴用の外部テキストでは、「HTML4.01」で使う基本的なタグを用います
写真の下に、テロップを入れることが可能です(※1行、もしくは2行)
これを使えば、例えば、お店の内部を撮影した写真を復数枚用意し、その写真の下に各写真を説明する文章を入れれば、「お店紹介」が作成可能です。
また、旅の写真を使って、「旅行記」みたいなコンテンツも用意できます。
もし旅行関係のアフィリエイトを行うのであれば、こういったコンテンツがあれば、お客様も喜ばれると思います。
※テロップのフォントは変えることができません。フォントは、下記のサンプルでご確認下さい。
上記の三種類の機能を発展させれば、いかなる使い方も可能です。
松尾&中山が考えた面白い使い方を三つほどご紹介します。
http://www.seo-keni.jp/flash/sample_special_a/
更新可能なFLASHプログラムの制作費を、私達Webクリエイターの相場で見積もると、
制作費:¥30,000〜¥200,000
(場合によっては、月額保守費用:¥10,000〜)
ほどの費用がかかります。
これくらい費用がかかるわけですから、ほとんどのお客様がFLASHの導入を避けられます。
我々プロの間では、TOPページで大きなFLASHを使うことは、アクセシビリティーの観点から好ましくないと言われています。
しかし、「内部ページ」でアクセント的にFLASHを用いるのは、サイトの高級感を高め、コンバージョンレート上昇につながる、様々なメリットをもたらすと言われています。
勿論、FLASHの再生に対応していないブラウザではFLASHが再生できませんが、現在のほとんどのブラウザがFLASHの再生に対応しており、回線速度も向上した現在において、FLASHを選択肢に入れないというのは、なんとも勿体無い話です。
私達は、このツールをリリースすることで、サイト制作に興味を持つ方が大勢生まれ、サイトアフィリ界全体の活性化につながれば、と思っております。
「FLASHって何がなんだか分からない」という方にこそ、使ってみて欲しいFlashツールです。
注:「賢威」ご購入のお客様は、特設ページから特別価格でご購入いただけます。
収録オリジナル画像、全26点のリストです。
(それぞれにサイズ違いを用意していますので、すぐにお使いいただけます)
「花鳥風月」専用サポートフォーラムを、購入者の方限定で無償で運営しております。
「花鳥風月」のサポートは、基本としてフォーラムを通じて行なっております。
分からないことが発生した場合は、まずフォーラムに書き込んでいただければ、と思います。
サポートフォーラムでは解決できない場合、中山宛にメールをお送りいただいてOKですが、多数のWeb制作案件を抱えているため、返信に数日頂く可能性がございます。
あらかじめ、ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
このサポートフォーラムは、あくまでも価格外のサービスとしての運営です。
万一、フォーラムの規律を乱すユーザーが現れた場合には、サポートフォーラムの運営を中止することがございます。
「賢威」フォーラムのような、意識の高いモラルあるご使用をお願いいたします。
また、「花鳥風月」に関するサポートは、すべて中山が担当します。
※当チーム代表の松尾は、「賢威」のサポートに全力を注いでおり、多忙を極めております。
ノウハウものではないため、マニュアルに沿って導入していただければ、特に問題はないかと思いますが、不明な点は、サポートフォーラムにて、中山にご質問下さい。
このツールを使用するには、Flashプレイヤーのインストールが必要です。
・・・と言っても、ほとんどのブラウザにはプレイヤーがインストールされていますので、ご心配になることはありません。
(このサイトのFlashが表示されているのであれば、問題はありません)
また、このツールで使用できる画像ファイル形式は、「jpg」と「png」の形式のみです。
※「gif」は使用できませんので、お気を付け下さい。
このツールを「レンタルブログ」で使いたい方がいらっしゃると思いますが、このツールを使用するには「レンタルサーバ」のスペースが必要です。
他のレンタルサーバにアップし、レンタルブログでそのURLを呼ぶことで使用することもできますが、手間がかかるとお考え下さい。
我々はサイトでの使用を推薦いたします。
花鳥風月へ各ASP提供のアフィリエイトリンクを貼り付ける場合は、各ASPの利用規定に沿ってお願いいたします。
花鳥風月は「アフィリエイト」のためのツールではなく、「FLASH動画作成ツール」です。
例えば、品位の良くない画像へアフィリリンクを貼るという行為は、ASP規定に反すると思われます。アフィリエイトリンクを貼っていただく場合は、皆様の自己責任にて貼っていただくよう、お願いいたします。
商品お渡しについて |
1、ダウンロード販売のみになっております。 2、当商品の性質上、返品はできません。 |
免責事項 |
1、当商品はホームページに使う「素材」です。当商品を使用することで、直接的な金銭的利益が得られるものではございません。 2、当商品が貴方の要求を全て満たさない可能性、または完全に無欠陥の商品ではない可能性があることについて承認するものとします。 3、当商品を使用して起こる、すべてのトラブル・損害について、当方は一切責任を負わないものといたします。 4、ビデオマニュアル・サポートフォーラムを使用することができないことから発生した損害について、当方は一切責任を負わないものといたします。 |
使用許諾 |
1、当商品に使われている、Flashデータ・画像素材を含む、すべての著作権を当方が留保します。 2、当商品をご購入いただいたお客様に対して、Flashデータ・画像素材の使用を許諾します。 3、上記の条件によってFlashデータ・画像素材の使用を許諾された方であっても、以下に記す禁止事項に該当する行為を行った場合、いつでもその使用を差し止める権限を当方が有するものとします。 |
禁止事項 |
1、当商品に含まれるすべてのデータを、本商品から分離ないし加工や複製をして独立の取引対象として販売・賃貸・無償配布・貸与、またはオンラインへのアップデート・インターネットや公衆放送を使用して送信すること、転売及びオークションへ出品すること、第三者に対し上記の行為を含む本商品の一部、または全部の使用を許諾する行為は営利・非営利を問わず禁止します。 2、当商品の販売に妨げになる可能性がある場合、使用を差し止める権限を当方が有するものとします。 3、第三者のサイトを、当商品を使って制作し、そこに金銭のやりとりが発生する場合、当商品のライセンスを別途ご購入いただく必要がございます。 会員制サービス等で、当商品を使って第三者のサイトを無償で作る場合も、ライセンス購入の対象となります。必ず事前にお問い合わせ下さい。 |
購入に関する 注意事項 |
1、家族のID、お客様個人でのIDを使用したアフィリエイトリンクからの購入を固く禁止します。 2、上記行為をは「自己アフィリ」と見なし、上記行為が発覚した人物は、フォーラムの利用権限をストップし、商品アップデート等の今後すべてのサポートを行ないません。 3、なお、購入者情報・ID情報は、販売者に提示されますので、上記行為は発覚後すぐに知らされます。 4、通信販売ですのでクーリングオフは適応されません。商品の性質上、返品はできませんのでご了承ください。 |
1914年、東京日本橋に、鉄筋5階立てのデパートメントストアがオープンしました。
華麗に飾られた照明、豪華なショーケース、靴が沈むほど豪華な絨毯。
そのデパートは、ロンドンの絢爛豪華なデパートの内装を真似ることで、商業に対する新しいポリシーを提示しました。
それは、一人の侍が考案したデパートメントストアでした。
当時のヨーロッパの商業界には、「お客様を楽しませることが、商いでは最重要である」というポリシーがありました。
たとえ、商品を買ってくれなくとも、何らかの喜び・楽しみを味わって欲しいと。
そのポリシーを一人の侍、「日比翁助」が日本に取り入れました。
彼は「士魂商才」という言葉を生み出し、やがて、近代デパートメントストアを誕生させました。
販売者は「商人」であり、そして「武士」であるべきです。
そして、セールスページは「お客様を満足させる場」であり、「戦場」であるべきです。
当商品に興味が無くとも、このサイトを訪れてくださった方々には、LPOの重要性を理解してもらえたのでは、と思います。それだけで、私達は満足です。
販売者はできるだけ多くの情報をお客様に開示する義務があります。
そして、お客様自身も、商品の有用性を見極めた上で、責任を持って購入していただく。
これが理想的な商いの形だと思います。
「花鳥風月」が皆様のお役に立てることを願っています。
SEOバイラルマーケティングラボ
中山大輔、松尾茂起